無料ワイド高画質壁紙館(ネイチャーフォトをモチーフにしたアスペクト比【16:9】の高品質壁紙専門サイト)より新作アップのお知らせです。
ウォーキングコースやハイキングコースで出会った秋の小風景をモチーフに、PC用のデスクトップ壁紙を制作しアップしました。
サイズはそれぞれ3サイズ【1366×768|1600×900|1920×1080】あります。
解像度が【2560×1440】ピクセルのモニターをお使いの方は、【1920×1080】サイズを拡大表示してお使いいただくことができます。
”作品”の説明と壁紙掲載ページ情報
山歩きの体力維持&向上のために2~3時間のウォーキングをしているのですが、最近は小さなリュックにカメラを入れて歩くようになりました。
そのウォーキング中に出会った”小さい秋”からご紹介します。
●作品1-小さい秋、見つけた!
日本画のように優しい色とコントラストになるように仕上げました。
蜘蛛の糸に引っかかって、このまま数日間耐えました。
●作品3-クサギの果実
参考記事⇒『臭木(くさぎ)の萼と果実|樹の花』
赤い萼と藍色の果実のコントラストがとても印象的でした。
●作品4-クサギの果実
盛夏には、白い花を咲かせます。シベが長いので見る角度によっては”カンザシ”のように見えます。
そばを通ると芳香があります。
身近なところにもネイチャーフォトの素材はあります。
歩きながらも感性というアンテナ(センス・オブ・ワンダー)を敏感にしているとフォトジェニックな被写体が見つかります。(^^)
10月4日に行った、花の山として山野草愛好家に知られている皿ヶ峰(愛媛県東温市)で出会った秋の小風景をご紹介します。
皿ヶ峰は登山と言うよりもハイキング感覚で山歩きを楽しめる低山です。
秋景に混じって、まだまだ秋の花に出会えます。
●作品5-竜神平のススキ
逆光に輝くススキは白波のようで美しいです。
●作品6-竜神平秋景
左にある木はマユミです。ピンク色の実がたくさんついています。
●作品7-竜神平の気になる木
紅葉のピークに再会したいものです。
●作品8-マユミの果実
今回は”マユミ”に会いたくて出かけました。
それぞれの木に文字通り数えられないほどたくさん実がついていましたが、まだ外皮がはじけていませんでした。1週間ほど早すぎたようです。
外皮が開くと、中の赤い果実が愛らしく顔をのぞかせます。
●作品9-マユミの果実
2個のマユミの実を主役に対して後ボケのマユミを脇役に添えました。
●作品10-ムシカリ(オオカメノキ)の果実
●作品11-ムシカリ(オオカメノキ)の果実
実が重たいのでしょうか、登山道をふさぐように垂れ下がっていました。
上記サイトに掲載している壁紙はすべて無料でご利用いただけます。
お気に召した素材があればぜひアクセスしてみてください。
Are you happy with this information?
いいね!とクリックして下さると励みになります。m(._.)m