
水辺の青い宝石、カワセミの壁紙写真集リニューアル|野鳥の壁紙館
姉妹サイトの「野鳥の壁紙館-Yacho Photo Gallery」ではPC用の高画質デスクトップ壁紙を掲載しています。 ...
自然に畏敬の念を抱きながら山岳風景、星景風景、高山植物・山野草、野鳥の撮影をしています。
姉妹サイトの「野鳥の壁紙館-Yacho Photo Gallery」ではPC用の高画質デスクトップ壁紙を掲載しています。 ...
今日、探鳥フィールドにしている市内の公園で約1年ぶりで海を渡るアサギマダラに出会いました。 目撃したのは3年連続ですが、これまで...
今日の探鳥ウォーキングでは野鳥との出会いはほとんどありませんでしたが、このツユクサが一番の収穫だったかもしれません。 6...
いつもの年よりも開花が1週間から10日ほど遅れたカタクリの花が満開に近い頃だと予想し撮影に行ってきました。 場所は、かつて別子銅...
カタクリ花の開花状況を確かめるためにかつて別子銅山で栄えた別子山の中七番地区にある住友「フォレスターハウス」に行ってきました。 ...
山岳風景と星空を組み合わせた山岳星景写真(同様に、山岳風景と月光を組み合わせた山岳月光写真)にこだわりを持って作品を制作し、その一部を壁紙専用サイト「ネイチャーフォト壁紙館」を通して無料提供させていただいております。
注目の超広角単焦点レンズ【FíRIN 20mm F2 FE MF】の発売日と希望小売価格が決定。 株式会社ケンコー・トキナーから...
秋の雰囲気が感じられる野鳥写真を「秋色の中の野鳥」としてミニ写真集にしました。全部で42点あります。 まだまだ秋色は深まっていま...
先日、その存在は図鑑では知っていましたが、実物は見たことも撮影したこともなかった小鳥に出会い写すことができました。 ヒタキ類のコ...
今日(9月6日)出会った野鳥をミニ写真集の形式で紹介する「今日の野鳥」シリーズです。 今日は特に主役も脇役もありません。いつもの...
今日(9月1日)出会った野鳥をミニ写真集の形式で紹介する「今日の野鳥」シリーズです。 今日の主役も昨日に引き続きセンダイムシクイ...
今日(8月31日)出会った野鳥をミニ写真集の形式で紹介する「今日の野鳥」シリーズです。今日の主役は初見のセンダイムシクイです。 ...
今日(8月21日)出会った野鳥をミニ写真集の形式で紹介します。 ウォーキング・コースで出会い撮影できた今日の野鳥の主役は、愛らし...
2016年8月11日に野鳥写真をモチーフにした「野鳥の壁紙館-Yacho Photo Gallery」をオープンしました。 ...
オオルリ、コマドリとともに日本三鳴鳥と称されるウグイスがまさに美しくさえずっている様子を撮影した作品の中から計20点を選び「ウグイスの...
今日の野鳥のミニ写真集。7月14日はウグイスの幼鳥が主役です。脇役たちはキビタキ、混群を作って移動するエナガ・コゲラ・ヤマガラ・メジロ...